2022.03.30 16:02第17作 collage授業「コレクションワーク」において、メンズのTシャツ・パンツ・ジャケットを作りました。コレクションテーマは『ダダイズムと希望』忌々しい過去を乗り越え、明るい未来に希望を持って生きていくというコンセプトです。ダダイズムは既成の秩序や常識に対する否定、攻撃、破壊を大きな特徴としていま...
2022.03.30 15:50第16作 FUSE『HURT;BREAK』第41回目の文化学園大学ファッションサークルにおいて、シーントップを務めました。一見暴力的に感じる''破壊''や''傷''をテーマに、人間のクリエイティビティや痛みを伴う美しさ、そしてクリエイションにおいて傷つき傷つけられることの必然性を表現しました。私たちのシーンはとてもとても...
2021.02.20 14:06第13作 振袖(これからも荒波に揉まれますように)という願いを込めて作った振袖・仕立屋さん『加花』さんでデータを振袖に仕立ててもらいました。葛飾北斎の富嶽三十六景の荒波が大好きで、舟の上に乗っている積荷を職業用ミシンにしたり、『How's TomSawyer in you??』(あなたのトムソ...
2021.02.20 13:48第12作 ソアロンデザインコンテスト入選ファッションリソースセンター主催、三菱ケミカル株式会社共催による「第14回ソアロン®デザインコンテスト」のデザイン画選出15名の一次審査を通過し、実物制作の二次審査に進みました。テーマは『photogenic dress』私にとってフォトジェニックの目的はその場の雰囲気や想い出を...
2020.12.17 14:38第9作 グルカパンツ世界最強と言われる兵士・ネパールのグルカ兵からインスピレーションを得ました。・巻きスカートのような形状をしており、いわば『巻きパンツ』ウエストの紐やナスカンでウエストを何段階も調節可能。パンツにセンタープレスがあるので、足を長く見せる事ができます。緑と黒をを混合して染布しました。...
2020.12.17 14:36第8作 消防服パンツフランスの消防士からインスピレーションを得たパンツ。布はブルーとブラックを混ぜて染布しました。👖右ポケット・パンツの裾についているボタンは1930年にフランスの消防士が実際に使っていたボタンです。前パンツ、後ろの裾に入ったタックもポイントです。・ボタンには爆弾のマークが。このマ...
2020.12.17 14:33第7作 マザーテレサパンツマザーテレサからインスピレーションを得たパンツです。リネンのブルーの布地と白い布地を切り替えて制作。「白は清らかな象徴。青は聖母マリアの色」・マザーテレサは知ってる方も多いと思います。聖人として名を馳せノーベル賞も受賞。私の今回の制作のきっかけとなった女性です。・彼女は38歳、2...
2020.12.17 14:32第6作 赤十字ワンピース赤十字からインスピレーションを得たワンピースです。※赤十字とは無関係です。・フランスのヴィンテージリネンクロスを再構築。(画像4枚目)レースは赤で染布。胸には細くした布をクロスさせました。裾はベンツが入っているので、歩き辛さはありません。・赤十字、と聞くと日本では献血が思い浮かび...